Uncategorized ガス缶のようなメンタルを身につけたいぜ! ガス缶捨てようと思ったら、まだけっこう中身はいってたので、庭で抜いてみた。上部のボタンをひたすら押し続け、、、腕も痺れたくらいでようやく終わりが見えたころ。まだしぶとく出てくるガス「最後の最後まで出し切ってやる!」というボンベの執着を感じる... 2025.05.09 Uncategorized毎日に学ぶ
子育て 英会話のAEON持ち物わかりにくい こどもを英会話のイーオンに通わせているが毎週、違ったカードを持って行く必要があり、何より持ち物の指示が分かりにくすぎる。毎回違う2種類のアルファベットカードと教科書レッスン日と番号を別々に照合が必要やで。。その上、会員サイトにログインしてP... 2025.05.01 子育て
社会人大学院 もうパイセンになるの?大学院のクォーター制って? ぼく社会人になって「夏休み」って新鮮だよなー同級友人10月になったら後輩も入ってくるし、僕らも先輩だな。ぼくえ?もう先輩なの?やめてよー。はやいよー同級友人心配せんでも、下っ端には変わらんぜ大学院のクォーター制って?小学校のときは入学すると... 2024.09.30 社会人大学院
社会人大学院 社会人大学院生の生活って? どういう生活なの?昼勤夜学…平日昼間は業務に従事。定時後や土曜に開講される講義に参加するパターン全日学生…仕事を休職や退職するなどで朝から夜まで勉学に励むパターンがあります。この制度があるかどうか?は学校によります。ぼくが通学しているのは「... 2024.09.20 社会人大学院
社会人大学院 社会人大学院へ行ってみよう! と、思い立ったのはちょうど1年くらい前のこと。それまでの勤務環境からあれよあれよと変わっていくことばかり。まだまだ少ない社会人大学院生の生活の様子や思いを綴りますきっかけは仕事先の人から取引先そういえば、最近大学院卒業したんですよノックスえ... 2024.09.09 社会人大学院