「おもしろい」と「やってみたい」はどっちが先なのという話

Uncategorized

行動を起こさせるためにはおもしろさって大事よね
やってみさせるとかさわってみてもらうには何が必要なんだろう

yutoriくんが安野たかひろとの対談の中で
「日本人にとっておもしろいって行動のきっかけになる」みたいなことを言っていた
芸人や格闘家へのリスペクトがあるとも

興味を持ってもらうことがまず大事

NICOモデルという話もしていた
ニッチ⇒アイテム⇒コラボ⇒オフラインで最後にはオフラインで定着するのだね
イベント会社だけでなく、この手管は参考になる気がする

この間、科学技術館にいた時の募金箱を見つけた
投入するとコロコロうまく転がって吸い込まれていくのだ

千円を取る方が金額的にはいいのかもしれないけれど
募金を楽しい体験にするのと
研究を実益に生かすという点で優秀だなと思った



コメント

タイトルとURLをコピーしました